2011年04月22日

責任はどこに☆



昨日の夕方、なんとなく残したくなった空の写真です☆

先日の朝刊のひろばに、『原発について知る努力必要』という、主婦の方の投稿がありました。
原発のお話はたくさんあるけど、彼女の意見は他の批判的な意見と少し違いました。

『電力会社や国の対応の責任を問う声が多いが、果たして悪いのは、電力会社や国だけであろうか。
地震は自然災害だ。
誰が悪いわけでもない。
スイッチを押せば当たり前のように明るくなる、電気のある豊かな生活。
それを供給していたのは間違いなく電力会社だ。
必要な時は頼っておいて、何かあればすぐにたたく。おかしくないか。
私達は原発についてあまりに無関心、知らなすぎたのではないか。』


確かに国や会社に責任はある。
でも、私も原発については今まで無関心でした。
浜岡原子力館には何度も訪れたことがあったにもかかわらず、です。


警戒区域の避難者のおじさんが100万円の仮払い金の申請にきて、担当者に怒鳴り散らしていました。
気持ちはわかりますが、なんだか悲しくなりまた。おじさんを責めてる訳じゃありません。悲しくなっただけです。

みんなみんな、大変です。
みんなみんな、頑張ってるんです。

そして、明日は我が身なんです。

ちょっと真面目な朝でした(^^;)

個人的に、投稿の内容に共感しただけなので、反対意見の方はスルーしてくださいね☆  


Posted by komomo at 08:03Comments(4)日記