2011年03月17日

困ったなぁ〜もぉ!!



これどうよ!?

お米、ホントになくて買いにいったら

このありさま( ̄□ ̄;)!!

マジ困るんですけどぉ〜(怒)

店員さんが、『昨日から品切れ』と。


薬局で、風邪薬はゲットできたけど、

トイレットペーパー、水を箱買いしてる人でごった返してた。


はぁ〜〜ため息(;-_-)=3



Posted by komomo at 12:06│Comments(10)
この記事へのコメント
アタシも昨日久しぶりにスーパーに行ったら
おんなじ状態だった
気持ちもわかるけど、ひどいよね
平常心って難しいんだね
となりの人が買ってるから自分もってカゴにいれちゃう
自分で自分の首を絞めるのが解らないのかなぁ
鼻水たれてるから、ティッシュほしいなぁ~
Posted by sand at 2011年03月17日 12:28
こんな状態が続くと、私たちの生活もままならない状態になってしまいますね。
今日は「やきそば」にしましょう。
Posted by ゆみ at 2011年03月17日 14:27
sandさん☆
sandさんち方もおんなじかぁ〜(>_<)
いろんなとこで影響ってでるんですね〜
私達の悩みなんて被災地に比べたら…
って思いますが、食べ盛りの子供達…お米がないのは困ります〜

救援物資の件など、ブログ参考になりました!!ありがとうございます(^-^)v
Posted by komomo at 2011年03月17日 16:06
ゆみさん☆
まさかお米まで!?ってびっくりでした。
すぐ両方の実家に電話をし、もらえることになりましたけど…

そうですね〜お好み焼きでもいいか(^^ゞ
Posted by komomo at 2011年03月17日 16:09
お米なかったら言ってね。
うちは1年分買ってあるから。
だってご近所だもんね。

過剰反応がひどいね。
やっぱりトイレットペーパーないかなあ。
うちはもうじき終わっちゃうんだけどお。
誰か買い占めちゃった人~!
ちょーっとだけ戻してくださいよー。
Posted by megmeg at 2011年03月17日 17:50
はじめまして(*^_^*)
この買占め状態 困ったものですよね。
私もお米が買えなくて困っていたら
偶然、ビッグ富士でゲット出来ました♪
Posted by キャサキャサ at 2011年03月17日 19:07
megさん☆
ありがとうございます〜
ご近所だものって、いい言葉ですね☆
あったかいなぁ(*^_^*)

お米は両方の実家からたくさんもらえることになりました!!ありがたい…
トイレットペーパーは、午前中はたくさんありましたが、みんな両手にかかえてレジに並んでました(=_=;)
なんなんでしょうね〜

買い占め、やめてほしいです!!
Posted by komomo at 2011年03月17日 19:22
キャサさん☆
はじめまして〜ヽ(^^)
コメントありがとうございます。
嬉しいです♪♪

ビック富士にあったんですね〜!!
前に食べるラー油がなかなか手に入らなかった時もビック富士にありました(^^ゞ

ホント、買い占め騒動困る〜
本当に必要な人が困りますよね!!
Posted by komomo at 2011年03月17日 19:26
焼津の子が『お米は何処に行けば買える』だんなの所に電話が来ました。
仕事柄、毎日買い物に行く事を知っていて電話が来たんだけどねッ。
だんなは、『無いなら、お米を無理して食べなくてもいいじゃん。麺を食べたら~』て言ってました。
さと家、余りご飯を炊かない家だよ~。
1日一回、炊いても1合だな。
Posted by さと at 2011年03月17日 19:33
さとさん☆
そうなんだぁ〜
まさかお米が買い占められるなんて思ってなかったからびっくりだけど、
焼津、特にないのかなぁ。。

うちは毎日最低3合は炊くんです〜
サッカー少年いるし、消費激しいの〜
朝はパンが多いんだけどね(^^ゞ

とりあえず確保はできたけど、麺類でつながなきゃね〜(^^;)
Posted by komomo at 2011年03月17日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
困ったなぁ〜もぉ!!
    コメント(10)