2011年03月15日
ケーキとサバイバル☆

ダンナさんと、長男クンから、ホワイトデーのお返しに
『ミラベル』のケーキをもらいました☆
ミラベル、久しぶりぃ〜(@^O^@)ゴチソウサマ☆
特にミルフィーユが美味しかったぁ♪♪
ところでみなさん、今、防災グッズの見直しやら、買い出ししてる方多いですよね〜
どこのお店も、お水や懐中電灯、電池なんかが品切れみたいです。
ガソリンも大変(*_*)
あぁ、遅かったか…と思ったけど、思い出しました!!
我が家の趣味『キャンプ』なんでした〜(^^ゞ
ランタンが3つ、シュラフ夏用&冬用、テントにタープ、焚き火台、ツーバーナーにワンバーナー、薪に炭、ダッチオーブンなどなど…
物置にぎっしり〜(^^ゞ
キャンプグッズは防災グッズにもなるんですよね〜
そして、電気のない生活をするキャンプは、サバイバル生活の練習?になっていたりするのかも。。。
我が家は車中泊も趣味のひとつ。
車で寝る為の装備も万全です(^^;)
津波で全て流れてしまったら意味はなくなるけど、
『備えあれば憂いなし』。
ですよね☆
被災地のためにできることも大切だけど、
自分たちの備えや、家族でいざというときの為の話し合い(どこに避難するか、連絡手段など)も大切ですね。
Posted by komomo at 07:26│Comments(4)
│おいしいもの♪
この記事へのコメント
ホント、津波が来ちゃったら困るけど 我が家も 車庫の中に 使わなくなった 毛布・衣類をちょっと入れて置こうかと…
長靴なんかも必要ですよね
先程、タンスの整理をしていたら、ダンナ様がぎっくり腰で使用した 晒がクルクル巻かれて出てきました

役に立つかなぁと……防災グッヅの中に
長靴なんかも必要ですよね

先程、タンスの整理をしていたら、ダンナ様がぎっくり腰で使用した 晒がクルクル巻かれて出てきました


役に立つかなぁと……防災グッヅの中に

Posted by Michan at 2011年03月15日 09:39
Michanさま☆
長靴!!そうですね〜絶対必要です。
とりあえず、買い占め行動は控え…
家にあるものから見直したいですね^^*
津波は大丈夫と思っていたけど、今回の大津波を見て、ここもダメだな…と怖くなりました。
あたりまえの事が、ありがたいとつくづく思います。。。
長靴!!そうですね〜絶対必要です。
とりあえず、買い占め行動は控え…
家にあるものから見直したいですね^^*
津波は大丈夫と思っていたけど、今回の大津波を見て、ここもダメだな…と怖くなりました。
あたりまえの事が、ありがたいとつくづく思います。。。
Posted by komomo at 2011年03月15日 12:39
今回の地震でぇ。。。色々考えさせられたぁ。。。
なんもぉ準備してないからぁ。。。これじゃぁいけないのにぃ。。。
反省です。 家族会議してしまいましたぁ。。。
なんもぉ準備してないからぁ。。。これじゃぁいけないのにぃ。。。
反省です。 家族会議してしまいましたぁ。。。
Posted by Junママ★
at 2011年03月15日 21:45

Junママ★さん☆
そう。。わたしも色々考えさせられましたよ…
夏の静岡地震の後、色々準備したような記憶あるけど、
忘れかけてたし…
あの津波見たら、地域の防災訓練、集合してダラダラ歩いて学校行って〜〜って
意味ないじゃん!!
って思っちゃった(x_x;)
家族会議、我が家もホント真面目にやりましたよ〜
昨日の地震も…怖かったしね(*_*)
そう。。わたしも色々考えさせられましたよ…
夏の静岡地震の後、色々準備したような記憶あるけど、
忘れかけてたし…
あの津波見たら、地域の防災訓練、集合してダラダラ歩いて学校行って〜〜って
意味ないじゃん!!
って思っちゃった(x_x;)
家族会議、我が家もホント真面目にやりましたよ〜
昨日の地震も…怖かったしね(*_*)
Posted by komomo at 2011年03月16日 07:24