2011年01月25日
カラダにいいもの☆



蒲郡で、ばぁばが買ってくれましたヽ(^^)
しじみスープ、『しみじみスープ』って読んじゃった(笑)
二日酔いにいいって聞くよね。
カラダの肝心な部分で活躍する遊離アミノ酸の一種、オルニチンがたくさん含まれているんだってヽ(^^)
『韃靼そばふりかけ』は、
ご飯、サラダ、パスタなんかにふりかけて。
食べるルチンって書いてあるんだけど、
ルチンって何にいいんだろう??
よくわからないけど、カラダには良さそうってことで(^^;)
風邪予防にほっとレモンも購入〜
ビタミンCもとらなきゃね☆
2011年01月24日
ホッとするもの☆

時手紙を書いた記念館で頂いた絵はがき。
そうかぁ。
こだわり続けるから、
心が疲れるんだね。
大切な事を思い出させてくれる、
素敵な言葉。
心に響きます☆
『忘れること』
『許すこと』
特に女性は、根に持つ生き物(笑)
自分の心が疲れる前に、
こだわっている何かを、許してみては☆
2011年01月23日
時手紙〜10 年後の私へ☆




5年後と、10年後の自分へお手紙を書きました(^^)
ダンナさんと、子供達にもね☆
10年後、私44才。
ダンナさん、50才。
長男クン、20才。
娘ちゃん、18才。
想像もつかないなぁ。。。
1人離れた場所で、一生懸命お手紙書いてるダンナさんヽ(^^)
なんて書いたんだろうね☆
こちらの記念館には、懐かしいモノも展示してあります。
黒電話☆
ダイヤルくるくる回すんだよね〜
小さい頃、友達の家のダイヤル式電話は、受話器に芳香剤みたいのが取り付けてあって、いい香りがしたの思い出した(^^)
古時計☆
100年休まずに動いているんだって!!
おじいさんのかな??
5年後と、10年後、お手紙届くの楽しみだなぁ。。。
きっと、すっかり忘れている頃届くんだろうな〜チョット笑っちゃうかも(*^_^*)
時手紙。未来への手紙。
夫婦、親子、親友へ。
みなさんもいかがですか☆
2011年01月22日
蒲郡なう。☆



ラグーナ蒲郡近くのホテルヽ(^^)
親戚一同、15名の団体旅行☆
今夜は、主婦には嬉しい『上げ膳据え膳』☆
お部屋から見える夕日、サイコー!!
普段、キャンプや車中泊が主流の我が家。
かーなーり、贅沢です☆☆☆
たまには…いいよね(*^_^*)
2011年01月22日
2011年01月21日
興津のたい焼き☆


興津の有名なたい焼き屋さんのたい焼き♪
最近たい焼きばっかり食べてる(笑)
ピンクのは『しずおか紅茶』。
ご存知ですか?
駿府匠宿で買えるらしいですよヽ(^^)
ストレートで3杯おかわりしたくらい
美味しかったぁ〜ヾ(^▽^)ノ
あ、たい焼きは、一匹だけよ(笑)
2011年01月20日
すきまの時間☆


くろうさちゃんが、キラキラした目で私を見てた(^-^)
うさぎ年だし〜
黒×ピンクのコラボ好きだし〜
あったかそうだし〜
てぶくろ欲しかったから。。
連れて帰ってきましたよ☆
先日聞いたお話デス。
忙しいからって言い訳する人へ。
『忙しい人ほど、時間は作れる。』
うん。確かに忙しい人ほど、時間を見つけるの上手かも。
忙しいからこそ、やりたい事、行きたいとこ、会いたい人に逢いにいく時間をなんとしてでも作ろうとする☆
『トランクが荷物でいっぱいだと思っても、
実際にはわずかな隙間があって、
小さな荷物なら押し込むことができるように
1分1秒を大切にする気持ちがあれば、
1日というトランクにも小さな仕事をやる隙間はいくらでもある。』
アーノルド・ベネット(作家)
隙間時間を、有効に☆ヽ(^^)☆
2011年01月20日
ダンナは有吉☆
突然ですが、ウチのダンナさんのストレス解消法は、『奥さんをイジメる』こと(^^;)
およその方々が見ると、ヒド〜いとか、よく耐えられるね〜とか言われます(笑)
でも、私は別に耐えてるワケじゃないんですよ(≧ω≦)
そして別に、イジメられるのが好きってワケでもありません!!
一種の漫才コンビみたいなもんです(^^)/
満月キレイだねって言うと、
『ホントだーまん丸〜』
と、私の顔を見て笑う。(童顔丸顔なの〜)
グロス塗ってお洒落すると、
『天ぷら食べた?』
ってツッコミ。
テレビにオランウータン映ると
『あっ、お母さんテレビ出てるよー!!』
って子供達に言う。
スカート履いて足を出すと
『カリメロみたい。』
って言う。
友達からは、ダンナは『有吉』と言われます(笑)
ね、ところでさ、カリメロって何???
およその方々が見ると、ヒド〜いとか、よく耐えられるね〜とか言われます(笑)
でも、私は別に耐えてるワケじゃないんですよ(≧ω≦)
そして別に、イジメられるのが好きってワケでもありません!!
一種の漫才コンビみたいなもんです(^^)/
満月キレイだねって言うと、
『ホントだーまん丸〜』
と、私の顔を見て笑う。(童顔丸顔なの〜)
グロス塗ってお洒落すると、
『天ぷら食べた?』
ってツッコミ。
テレビにオランウータン映ると
『あっ、お母さんテレビ出てるよー!!』
って子供達に言う。
スカート履いて足を出すと
『カリメロみたい。』
って言う。
友達からは、ダンナは『有吉』と言われます(笑)
ね、ところでさ、カリメロって何???
2011年01月20日
冬のお庭で…☆

オリーブの木には『平和&知恵』という意味があるそうですヽ(^^)
先日のお客様、Hさんが教えてくれました♪
お日様の光をいっぱい浴びて、
だいぶ大きくなりました☆
我が家のお庭には、
もみじ、ヤマボウシ、ジューンベリー、オリーブ、シマトネリコと、5本の木が植えてあります。
落葉樹が多い中、冬は常緑のオリーブがお庭で一番目立ってます☆
春はジューンベリーの花が満開に…実がなると小鳥さんが遊びに来ます。
夏は木々の緑が元気と日陰をくれます、
秋は落葉樹の紅葉がとってもキレイ。
四季を感じられるこのお庭が大好き☆
自然は、見えないパワーをくれる。
2011年01月19日
癒やし癒やされ幸せ☆

高校時代からの仲良し、Oちゃんからお土産ヽ(^^)
ひと口サイズなので、食べ出したらもうやめられない〜とまらない〜の世界♪♪
めっちゃ美味しかった〜☆ごちそうさま!!
Oちゃんは、先月ブログにアップした、『らっこちゃんリフレ』のお客様。
今日ももちろん赤ちゃんと一緒♪♪
本日も、らっこちゃんスタイルで始めたんだけど、ママが泡の足浴中、赤ちゃんグズグズし始めたので、私が赤ちゃんを抱っこ〜♪
オルゴールのBGMに合わせてゆらゆら〜してたら、私の腕の中で赤ちゃんぐっすり(*^_^*)めちゃめちゃカワイイ☆☆☆
癒やす側が、先に癒やされちゃった〜('-^*)
妊娠はしたくないけど、赤ちゃん欲しい!!
毎日じゃなくて、時々ね☆
だから、早く孫欲しい〜♪早すぎ?(笑)
Oちゃん、来月も先行予約ありがとうね〜☆そして、45分もかけて通ってくれてありがとう!!
来月も、楽しみに待ってまーす\(^o^)/
癒やし癒やされ幸せでした☆